進学ナビ

HOME > 高校ニュース > 全て

高校ニュース

お知らせ 2025.10.18

この記事の関連校
桜丘高等学校

原爆「残り火」守り人 全国の思い横断幕に 豊橋・桜丘高校 平和記念式典

残り火を守る関係者からのメッセージが書き込まれた横断幕を掲げる生徒ら=豊橋市の桜丘学園で

残り火を守る関係者からのメッセージが書き込まれた横断幕を掲げる生徒ら=豊橋市の桜丘学園で

 戦後80年の節目に平和の重要性を見つめようと、豊橋市の桜丘高校(桜丘学園)で17日、「桜丘平和記念式典」が催された。全校生徒約1800人が参加した。

 同校は、全国各地で灯(とも)され続けている広島原爆の「残り火」を守っている施設の一つ。この夏、平和活動に関心がある生徒らでつくる「平和委員会」を中心に、残り火がある他の施設をまわり、管理団体と交流する取り組み「18・LINE(イチハチドットライン)」を展開した。

 取り組みでは、関係者に横断幕に平和のメッセージを書き込んでもらい、平和委員会が作成した平和宣言「ホシノ=サクラガオカ宣言」に賛同署名を募った。

 17日の式典では、平和委員会の委員長、3年生の生徒(17)が宣言文を発表した。宣言文では、戦争を風化させないという思いがつづられ、「この火から遠ざかるまい私たちの意志を未来へ放つ」などと強いメッセージを込めた。

 取り組みに参加した2年生の生徒(17)は、残り火を回った経験を振り返り、「体験者の高齢化や維持費の問題で火を灯し続けることが難しくなっている。若い世代が積極的に動いていかなければならない」と訴えた。 (石川愛理)

(2025年10月18日 中日新聞朝刊東三河版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ