お知らせ 2025.09.10
- この記事の関連校
- 富田高等学校
商品宣伝方法 実践的に学ぶ 岐阜 名商大教授招き富田高生

山本教授(右)の講義を受ける生徒ら=岐阜市野一色の富田高で
授業は「『私もコレ使ってます!』~ケースで学ぶステマ規制」の題名で、企業が広告であることを消費者に隠して宣伝する「ステルスマーケティング(ステマ)」を紹介。「宣伝者が実際に使っていると思ってしまう」「誇張が入っていると気づけない」などの問題点を挙げ、注意すべきことを説明した。
「ケースメソッド」はビジネス上の課題に対し、当事者の立場で主体的に解決策を考える手法。生徒らは積極的に発言し、課題について考えた。
3年の生徒(18)は、「ケースメソッドを通じて、自分の思考力や発言力を鍛えられた。他の人の考え方も参考になった」と講義を振り返った。(及川凌)
(2025年9月10日 中日新聞朝刊岐阜近郊版より)