スポーツ 2019.08.10
- この記事の関連校
- 修文女子高等学校 岐阜女子高等学校
日台女子ソフト 交流10周年大会 岐阜・揖斐川 修文女子高など8チーム

熱戦を繰り広げる岐阜と台湾の選手ら=岐阜県揖斐川町の揖斐川健康広場で
両国の代表チームが年2回、交互に訪問し合って交流試合を続けており、岐阜県では初開催。10周年を記念して両国のU-15代表のほか、修文女子高校(一宮市)岐阜女子高校(岐阜県岐南町)などを加えて8チームによる大会形式で開いた。
開会式があり、岐阜県高校選抜チームAの奥村梨央主将(17)=岐阜女子高校3年=が「競技を心から楽しみ、正々堂々と戦い抜く」と選手宣誓。揖斐川町の富田和弘町長は「技術の向上と国同士の交流を期待したい」と激励した。 (山本拓海)
(2019年8月10日 中日新聞朝刊尾張総合版より)