高校野球 2024.03.14
- この記事の関連校
- 愛知工業大学名電高等学校
甲子園練習 最先端機器持ち込み 愛工大名電 投球と守備確認

グラウンドへ駆けだす愛工大名電ナイン=甲子園球場で
名電は近年、練習にプロ選手が利用するさまざまな測定機を導入。科学的データを使ってフォームなどの改造や修正に取り組んでいる。
この日もデータアナリストの生徒が、選手のデータを見ることができるタブレット端末を使って練習を補助。強みの投手陣は、投球の回転数などを計測できる「ラプソード」を使いながらマウンドから投球練習し、感覚を確かめた。
大会は18日に開幕。名電の初戦は5日目の第3試合で、昨春選抜で準優勝の報徳学園(兵庫)と対戦する。主将は「相手は名門。わくわくして早く試合をやりたい」と笑み。昨夏も甲子園を経験したエース大泉投手は「投げた感覚はよかった。データを基に練習して一番良い状態にもっていきたい」と話した。(伊勢村優樹)
(2024年3月14日 中日新聞朝刊県内版より)