お知らせ 2023.09.27
- この記事の関連校
- 安城学園高等学校
少子化対策 防衛費 どっちに一票 安城学園高で模擬投票

模擬投票で一票を投じる生徒ら=安城市小堤町の安城学園高で
取り組みでは、衆議院の予算委員会で二つの主張が対立したと想定。生徒会の学園祭実行委員会のメンバーが事前に双方の主張について調べた上で、政治家やリポーターの役を務めた寸劇の映像を校内で公開し、授業でも内容を説明して投票への参加を呼びかけてきた。投票は義務ではないが、今月13~15日の期間中は会場の視聴覚室に次々と生徒が訪れ、一票を投じた。投票率は96.6%。いずれの学年でも90%を超える関心の高さで、23日の学園祭で結果が発表された。
生徒会の3年の生徒は「二つの主張のどちらが正解ということではなく、社会の現状に目を向けてほしい。投票が終わった後も、日本がこれからどうなるかを、自分のこととして考えてもらえれば」と話した。(白名正和)
(2023年9月27日 中日新聞朝刊西三河版より)