お知らせ 2025.01.11
- この記事の関連校
- 愛知中学校
愛知中生に千種署が 痴漢・盗撮防犯教室
![かばんで刃物から身を守る方法を実践する生徒ら=千種区光が丘の愛知中学校で](/images/jhs/top_news_jhs/205.jpg)
かばんで刃物から身を守る方法を実践する生徒ら=千種区光が丘の愛知中学校で
生徒は、電車内で痴漢や盗撮の被害に遭わないポイントが分かるDVDを視聴。「混んでいるドアの近くに立つのは危険」「向かいの席からの盗撮に注意」といった注意点を学んだ。
続いて、警務課の署員が不審者に遭遇したときの身の守り方を紹介。「大きな声を出す」などの対策を話した後、生徒4人が壇上に上がり、かばんで相手の刃物から身を守る方法を実践した。
不審者にふんした署員の特徴を生徒が110番で伝える模擬訓練もあった。2年の生徒(13)は「帰りが部活で遅くなるので護身術を覚えると安心できる。110番もかけたことがなかったので、どういう感じか分かって良かった」と話した。 (大島宏一郎)
(2025年1月11日 中日新聞朝刊市民総合版より)