

大学紹介

本学は「自立と夢の実現」を教育目標に掲げ、社会において自立し、夢に向かって努力する人材の育成を目指しています。
そのための方法が、本学独自の「AUT教育」です。日本のモノづくりの中心地「愛知・三河」に位置する利点を活かし、大学周辺企業と協力して1年次からインターンシップを実施。モノづくりを現場ベースで体験的に学ぶ『実践的技術教育』を展開しています。さらにエンジニアとしての土台となる「総合力」(「意欲」「人間性」「能力」)の向上と、それを活かす「実践力」を『アクティブラーニング』中心の授業により修得。
「総合力」と「実践力」を身につけ、そのうえでモノづくりに必要な「設計力」と「製作力」を兼ね備えたエンジニアを育成します。