HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 学生活動 あいちけんりつげいじゅつ だいがく 公立大学 愛知 愛知県立芸術大学 大学TOP 学部・学科・コース 各 種お問合せ WEB出願 WEB出願 お知らせ 入試情報 イベント 学生活動 スポーツ 大学野球 学生活動 2025.08.19 愛知県立芸術大学 県立芸術大生がまちづくり妙案 長久手の自然ピンバッジ 学生シッター制度 県立芸術大(長久手市)でデザインを学ぶ学生たちが、魅力あるまちづくりのアイデアを披露する発表会が11日、同市のリニモテラス公益施設であった。代表の学生4人が、温めてきた企画を佐藤有美市長らに発表した。(青山直樹) ■市長らに発表会 4人はデザイン・工芸科デザイン専攻の学生。佐藤直樹教授の授業「人生100年時代におけ... 学生活動 2025.06.05 愛知県立芸術大学 社会課題 デザインで解決考えた 長久手舞台に県立芸術大生 長久手市を舞台に、デザインを通じて社会課題を解決するプランを考えようと、県立芸術大学(同市)で3日、学生たちが発表を行った。アートを生かした、教育や子育て、まちづくりのアイデアが次々と披露された。(古市昌克) ■建築模型を展示 コーヒー染めブランド提案 発表したのは、デザイン・工芸科デザイン専攻の2、3年生20人。... 学生活動 2025.02.06 愛知県立芸術大学 6人で奏でる 充実の音色 中区 大会Vの県芸大生 22日コンサート 昨年5月に開かれた「第4回ドルチェ楽器アンサンブルコンクール名古屋大会」で優勝した県立芸術大(長久手市)の学生が、優勝記念コンサートを22日に、中区のドルチェ・アートホールNagoyaで開催する。 優勝したのはいずれも同大4年で、フルートの尾上一葉さん、オーボエの井上慎介さん、クラリネットの庄司直央さん、ファゴットの安間... 学生活動 2024.12.11 愛知県立芸術大学 中韓から留学 磨いた陶芸 県芸大院で学ぶ9人 名東区で展示 県立芸術大大学院(長久手市)で陶磁器を学ぶ留学生の作品展「土来見(どれみ)」が10日、名東区望が丘のギャラリーフィンガーフォーラムで始まった。15日まで。 中国や韓国から留学している研究生や院生計9人がカップやオブジェなど約50点を出展。小さな穴にガラスを詰めて焼いた茶わんや、透かし彫りをした後に釉薬(ゆうやく)をかけて... 学生活動 2024.11.29 愛知県立芸術大学 大迫力 県芸大生の映像作品 岡崎で講評会 市民会館の大型スクリーン活用 県立芸術大(長久手市)美術学部の学生が授業で制作した映像作品の公開講評会が28日、岡崎市六供町の岡... 学生活動 2024.05.12 愛知県立芸術大学 愛知万博20周年 彩りどうする? 名古屋 装飾づくりへ大学生が会議 2005年の愛・地球博(愛知万博)から20周年を記念し、来年3~9月に県内12大学の学生が愛・地球... 学生活動 2023.12.01 愛知県立芸術大学 バス停からにぎわいを 市などがSRT実験で催し オープンカフェで学生がコースター 市が導入を目指すバス型の路面公共交通システム(SRT)の社会実験で、中区の三菱UFJ銀行名古屋ビル... 学生活動 2023.09.15 愛知県立芸術大学 県芸大精鋭学生が演奏会 24日、長久手の文化の家 県立芸術大の学内オーディションを突破した学生たちによるコンサート「室内楽の楽しみ」が24日午後4時... 学生活動 2023.07.01 愛知県立芸術大学 若い芸術家 感性光る作品 芸大生やOBら 名古屋で展示販売 県立芸術大(長久手市)と名古屋芸術大(北名古屋市)、名古屋造形大(名古屋市北区)の学生やOBの新進... 学生活動 2023.04.08 愛知県立芸術大学 新入学祝う黒板アート 中区・前津中 中区の前津中学校で7日、新入生36人の入学を祝って、黒板やホワイトボードに描かれた絵画作品がお目見... 詳しく見る カレンダーを見る