HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て にんげんかんきょう だいがく 私立大学 愛知 人間環境大学 大学TOP 学部・学科・コース 各 種お問合せ WEB出願 WEB出願 お知らせ 入試情報 イベント 学生活動 スポーツ 大学野球 お知らせ 2025.07.09 人間環境大学 心身ケアへ 学生向け相談窓口 岡崎の4大学に市など開設 将来の妊娠などに備え、日頃から心身の健康管理に取り組む「プレコンセプションケア」を推進しようと、岡崎市などは8日、市内の四つの大学に学生が体調やライフプランの悩みを相談できる窓口を開設した。オンラインで各分野の専門家とつながり、必要なアドバイスを受けられる。(高木健吾) ■妊娠リスク 若年から意識を 愛知学泉大(舳... 学生活動 2025.04.19 人間環境大学 甘い言葉は「闇への入り口」 岡崎 闇バイト防止へ、大学生が寸劇 人間環境大犯罪心理学科(岡崎市本宿町)の学生でつくる防犯ボランティア団体「JINSAVA(ジンサバ)」が18日、同市戸崎町のイオンモール岡崎で闇バイト防止の啓発活動を行った。闇バイトに誘う巧妙な手口や、若者がだまされる理由、危険性をオリジナルの寸劇で紹介した。 同学科は国内初の「犯罪心理学科」として3年前に開設。人が犯罪... お知らせ 2024.06.27 人間環境大学 理系人材育成の97校に財政支援 デジタルや脱炭素分野 文部科学省は26日、デジタルや脱炭素分野などの理工系学部を新設・拡充する大学と高等専門学校の計97校を、財政支援の対象に選んだと発表した。大学院も含む。2022年度に立ち上げた約3千億円の基金から拠出。国際競争の激しい成長分野を引っ張る理系人材の育成を目指す。 文科省は取り組みを二つの類型に分けて公募していた。一つは、主... 学生活動 2024.04.10 人間環境大学 大学の魅力 キャッチして ■愛知県が企画 学生制作の広報動画公開 県内の大学の知名度を上げようと、大学生が広報動画を制作し、動画サイトの県広報チャンネル「あいちインターネット情報局」で公開している。 県が「県内大学魅力発信事業」として企画。公募で選ばれた大学生12人が4グループに分かれ、昨年6月から番組の企画や撮影などを手がけた。 ... 学生活動 2023.12.19 人間環境大学 自然と共生する社会へ 「子どもの興味が大事」 東海でフォーラム 大学生が提言 知多半島における生物多様性をテーマにしたフォーラムが15日、東海市中央町の商工センターであった。環... お知らせ 2023.08.29 人間環境大学 亜種アカモズ 絶滅させない 愛知・長野の共同チーム 初の人工ふ卵成功 豊橋総合動植物公園(愛知県豊橋市)と人間環境大環境科学部フィールド生態学科岡久研究室(同県岡崎市)... 学生活動 2023.07.26 人間環境大学 図書館まつり 紙芝居や工作 大府、きょうも開催 大府市柊山町のおおぶ文化交流の杜(もり)図書館で25日、図書館子どもまつりが始まった。26日までで... お知らせ 2023.05.11 人間環境大学 大学1年生 悪質契約に注意を 大府・人間環境大でトラブル対策講座 大府市と県司法書士会、市内の大学が協力して開く大学1年生向けの消費者トラブル対策講座が10日、人間... 学生活動 2023.01.24 人間環境大学 住み続けたい街 大学生が提案 岡崎市長と意見交換 岡崎市内の学校に通う大学生が23日、康生通南の複合施設「NEKKO OKAZAKI」で、地域の活性... お知らせ 2021.06.30 人間環境大学 33校の学部新設など受理 文部科学省は29日、既存組織を改編し、2022年度に学部や研究科などを設置する大学と大学院のうち、... 詳しく見る カレンダーを見る