HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て せいじょう だいがく 私立大学 愛知 星城大学 資料・願書請求 大学TOP 学部・学科・コース 学 費奨学金 取得可能な資 格 卒業後の進路 この大学のHP 各 種お問合せ 過去問 WEB出願 WEB出願 お知らせ 入試情報 イベント 学生活動 スポーツ 大学野球 学生活動 2024.10.02 星城大学 学祭の子ども食堂おいで 東海市の星城大で12、13日 フードロス解消と子育て支援の両立を目指した「子ども食堂」が12、13日に東海市の星城大東海キャンパスである大学祭「星祭」で企画されている。賞味期限が迫った食品の販売収益などで運営する仕組みで、大学で行われるのは県内初だという。(平木友見子) ■味の素×知多のNPO×知立の学食会社 食品メーカー「味の素」(東京)は、... 学生活動 2024.02.23 星城大学 動画で発信、キャンプイベント 学生が半田盛り上げ 日福大、星城大11人 成果発表 半田商工会議所のまちづくりプロジェクト「はんだストリートキャンパス」に参加した学生による成果発表会が22日、半田市の商議所であった。市街地活性化に向け、若者目線で企画した取り組みを報告した。 日本福祉大(美浜町)と星城大(東海市)の有志11人が参加。2チームに別れて、街歩きをしたり、商店街関係者からヒアリングを重ねたりしなが... 学生活動 2024.01.19 星城大学 星城大生が募金活動 被災地支援、名鉄太田川駅前で 能登半島地震の被災地を支援しようと、星城大(東海市)の学生会のメンバーが17日、名鉄太田川駅東側ロータリーで募金活動をした。約10人が参加。募金箱を手に、通勤や通学などで駅を利用する人に協力を呼びかけた。 学生会の発案で実施した。会長の学生=経営学部2年=は「日本では地震が身近な存在で、いつ東海地方で起きてもおかしくない。助... 学生活動 2023.09.23 星城大学 脳や呼吸、脚力など 高齢者健康チェック 東海・星城大 脳や膝、肺の機能、動脈硬化の程度などを調べる「脳と脚の健康チェック」が15日、東海市富貴ノ台の星城大であり、地域のお年寄りらが自身の健康を検査した。 同大の地域貢献活動の一環で、コロナ禍前の規模に戻して開くのは3年ぶり。リハビリテーション学部で理学療法士を目指す学生や教員がスタッフとなり、参加者を案内した。 参加者は「脳... お知らせ 2023.08.24 星城大学 半田の街活性化へ 学生目線で提案を 日福大・星城大生ら初会合 「できること考えたい」 ■商議所がプロジェクト 半田商工会議所は、半田市内の学生らにまちづくりを考えてもらうプロジェクト... 学生活動 2022.08.29 星城大学 障害者ら バレーで交流 東海で「星城カップ」 精神障害のある人たちが参加するバレーボール大会「星城カップ」(中日新聞社など後援)が28日、東海市... お知らせ 2021.12.21 星城大学 星城大の新学長に石田副学長を選任 東海市の星城大は20日、赤岡功学長の後任に、石田隆城副学長(50)を選任したと発表した。任期は来年... お知らせ 2021.08.31 星城大学 共同での職場接種 来月1日から実施 東海商議所など 東海商工会議所と星城大、日本福祉大(東海キャンパス)、東海市が共同実施することで調整してきた新型コ... お知らせ 2021.06.27 星城大学 職場接種の壁 「ともに越える」 中部の中小企業・大学 ■1000人 会場 運営 業界で連携 各地の大企業や大学などで進む新型コロナウイルスワクチンの職... お知らせ 2020.07.18 星城大学 非常食4500食分 高山市に寄付 愛知・星城大 記録的な豪雨で被災した高山市を支援しようと、星城大(愛知県東海市)が16日、高山市に非常食を寄付し... 123 星城大学 詳しく見る カレンダーを見る