お知らせ 2025.05.16
- この記事の関連校
- 皇学館中学校
台湾の中学生とオンライン交流 皇学館中3年生、英語で語り合う

台湾の中学生(画面上)の話に耳を傾ける皇学館中の生徒たち=伊勢市の同中で
生徒たちは、台湾の高雄市にある左栄(さえい)国民中学の約20人とウェブ会議システムを使って対面した。3年生は、部活動や文化祭など、学校生活について英語で紹介。趣味や好きなスポーツの話でも盛り上がった。
2年生は、台湾の理科の授業を画面越しに見学した。マイナス196度の液体窒素を使った実験で、凍ったバラの花が粉々に砕ける様子を、興味深そうに見ていた。
交流は生徒たちの外国語学習や国際感覚を養う場として、皇学館中が企画した。3年の生徒は「台湾の学校生活の話を聞いて文化の違いを感じた。別の国に興味が湧いた」と話した。(清水大輔)
(2025年5月16日 中日新聞朝刊伊勢志摩版より)