HOME > 大学情報 > 名古屋葵大学 > 学費・納入金・奨学金

2025年4月 名古屋女子大学より校名変更・共学化 学園訓「親切」を根幹に個性と能力を発揮し、社会で活躍し続ける共創社会の一員を育成
学費・納入金・奨学金
学費
納入金
健康科学部 健康栄養学科:1,399,040円<内訳>
入学金 :150,000円
授業料 :760,000円
教育充実費:380,000円
実験実習費:50,000円
諸費用 :59,040円
健康科学部 看護学科:1,774,680円
<内訳>
入学金 :150,000円
授業料 :820,000円
教育充実費:380,000円
実験実習費:350,000円
諸費用 :74,680円
医療科学部 理学療法学科:1,734,680円
<内訳>
入学金 :150,000円
授業料 :800,000円
教育充実費:380,000円
実験実習費:330,000円
諸費用 :74,680円
生活環境学部 生活環境学科:1,352,680円
<内訳>
入学金 :150,000円
授業料 :745,000円
教育充実費:380,000円
実験実習費:20,000円
諸費用 :57,680円
児童教育学部 児童教育学科:1,374,040円
<内訳>
入学金 :150,000円
授業料 :755,000円
教育充実費:380,000円
実験実習費:30,000円
諸費用 :59,040円
奨学金
<給付>・成績優秀者奨学金[返還不要]
A.初年次の授業料および教育充実費を全額免除
一般選抜I期、大学入学共通テスト利用I期、大学入学共通テストプラスの合格者のうち、各学科の上位10%
B.年間50万円を支給
一般選抜I期、大学入学共通テスト利用I期、大学入学共通テストプラスの合格者のうち、Aを除く各学科の上位30%
・健康栄養学科 産学連携奨学金[返還不要]
本学ヘルスケア研究所での産学連携商品開発サポート業務(月平均10時間以内)への従事を条件に、年額36万円を支給。併願入試を対象に募集し、入試成績を参考に採用。
・名古屋葵大学緊急支援小川奨学金[返還不要]
家計が急変し、緊急に奨学金が必要になった学生に給付。
・同窓会春光奨学金
年額15万[返還不要]
学業・人物・健康ともに優れ、他の学生の模範となる学生で、さらにボランティアで同窓会の運営を援助することが可能な学生を同窓会がバックアップ。給付期間は1年間。
・名古屋葵大学健康科学部健康栄養学科MA奨学金
年額12万[返還不要]
健康栄養学科 管理栄養コースで管理栄養士をめざす学生を支援。給付期間は1年間。
<学外>
・高等教育の修学支援制度
・日本学生支援機構奨学金(貸与)
学部・学科一覧
学 部 | 定員 | 学 科 | 定員 | コース | 定員 |
---|---|---|---|---|---|
健康科学部 ※ | 200 人 | 健康栄養学科 | 110 人 | 管理栄養士コース | 80 人 |
フードサイエンスコース | 30 人 | ||||
看護学科 | 120 人 | ||||
医療科学部 | 50 人 | 理学療法学科 | 50 人 | ||
生活環境学部 | 80 人 | 生活環境学科 | 80 人 | ||
児童教育学部 | 80 人 | 児童教育学科 | 80 人 |
備考
※コース設置構想中。定員数は予定であり、変更する場合があります。
お問い合わせ
住所 | 〒467-8610 名古屋市瑞穂区汐路町3-40 |
---|---|
電話番号 | フリーダイヤル:0120-758-206 入試広報課 |
HP | https://www.nyusi.nagoya-aoi.ac.jp/ |
キャンパス所在地
汐路学舎 |
愛知県名古屋市瑞穂区汐路町3-40 アクセス MAP |
---|