多角的で幅広いカリキュラム現在抱える環境問題に対し、「人、自然、社会、情報のバランス良い関係づくり」をテーマに掲げ、理系と文系、両方の分野にまたがる環境問題を多面的に学ぶことが出来る学科です。情報処理技術の習得を基礎に置き、地球環境や社会環境に関する様々な問題に研究を進め、さらにはメディア処理技術の研修を通して感性を養います。 |
![]() |
学びのフィールドが広がる新たな3専攻を1年次後期から選択。「環境」・「情報」・「メディアコミュニケーション」の3専攻を総合的に論究し調和を図ることにより、理想的な環境づくりに貢献する人材を育成します。
学部 | 学科 | コース |
---|---|---|
環境情報学部
|
環境情報学科
|
自然環境分野
|
メディア情報分野
|
||
総合政策学部
|
総合政策学科
|
政策分野
|
経営分野
|
||
スポーツ分野
|
住所 | 〒512-8512 三重県四日市市萱生町1200 |
---|---|
電話番号 | 059-365-6711 入試広報室 |
HP | https://smile.yokkaichi-u.ac.jp/ |
HP(携帯) | https://smile.yokkaichi-u.ac.jp/ |
四日市大学 | 三重県四日市市萱生町1200 |
---|